FONT SWITCH PROJECTについて
FONT SWITCH PROJECTは、全国の美術系の大学生、専門学生を対象とした「フォントの感性を“ON”にする」プロジェクトです。「フォント」をキーワードに、クリエイターを目指す全国の学生に向け、さまざまな情報をお伝えします。
フォントは思考にカタチを与えます。
そして、個性をもたせ、視認性を上げ、人々に伝えやすくもします。
ちょっととっつきづらくも思えるフォントですが、フォントを知り、フォントの感覚を磨くことは、自ら情報を発信する際に、必ず心強い味方になってくれるはずです。そんな思いを共有できるよう、さまざまな活動をしていきます。
モリパス部活動レポート
FONT SWITCH PROJECTのオフィシャルメンバーの「モリパス部」は、フォントが大好きな、現役学生から構成されています。2016年の第1期生から始まり、メンバーと同じくクリエイターを目指す学生の、フォントの感性が“ON”になるよう活動していきます!
学校コラボ企画
「フォントの感性を“ON”にする」という思いに共感いただいた学校と、課題や作品制作などでコラボする企画です。書体、フォント、タイポグラフィー、文字の大切さが伝わるような、素敵な作品を制作いただいたコラボ企画をご紹介します。
“ON”になった瞬間インタビュー
FONT SWITCH PROJECTの活動の中で出会った、学生さんや先生へのインタビューです。フォントの感性が“ON”になった瞬間や、制作活動や学びの環境など、きっと同じ考えを持つ仲間が見つかるはず。